INTERVIEWS
- INFORMATION SYSTEM
情報システム
2022年入社

入社までの経歴を教えてください
大学を卒業した後、中部地方の電子部品メーカーに就職し、その後、地元の九州に戻りたいという想いから熊本県にある半導体メーカーに転職しました。そこでは、東京エレクトロンをはじめたくさんの半導体製造装置が動いており、私はMES(製造実行システム)の開発・保守を担当。安定的・効率的な製造を目的としたシステム構築や、現場からの依頼に応じての改修などの業務をおこなっていました。
東京エレクトロン九州へ転職を決めた理由
転職を考えはじめたきっかけは、前職の環境が「挑戦を受け入れにくい職場」だったことです。グループ会社が多く、大規模なプロジェクトではほかのグループ会社のリーダーの承認が必要になるなどしがらみが多く、提案や実行がしづらい環境でした。そんな中で、「もっといろいろなことに挑戦したい」という想いで転職活動をはじめ、東京エレクトロン九州と出会いました。前職と同じ半導体業界でこれまでの経験を生かせること、そして実績に応じた評価制度に魅力を感じて入社を決意。また、前職でも評判だった「相見積もりができないほどの高い技術力」も当社を選んだ決め手のひとつでした。

現在の仕事について
主な業務はRPA(業務自動化)導入、ローコード開発の支援業務などがありますが、最も力を入れているのがサーバー監視強化の仕組み構築です。前職の経験を生かし「サーバートラブルの予兆監視のシステム構築」を入社早々から任されました。不安はありましたが、当社には若手の提案が積極的に受け入れられ、同僚や上司の方が惜しまず協力をしてくれる環境があります。困ったことがあれば上司が相談に乗ってくれたり、週1回の進捗確認で軌道修正してくれたり、ほかの部署との連携をサポートしてくれたりと、非常に仕事がしやすい環境だと実感しています。
印象に残っているエピソード
入社後の研修でトレーニングセンターを訪れ、そこで最新の装置を目にした感動は今でも忘れられません。前職では、30年以上前の装置が現役で稼動していましたが、ここではビルのような巨大な最新装置が稼動しており、一つひとつの処理が驚くほど速く、最適化されたシステムが連動する様子を見て、技術の進歩を強く実感しました。「こんな装置を開発して、世界に発信しているんだ」という感動とともに、この場所で仕事をすることへの大きな期待と希望を感じた瞬間でした。

入社して分かった東京エレクトロン九州のすごいところ
入社してまず驚いたのは、職場環境の充実ぶりです。食堂メニューの豊富さやスポーツ施設をはじめとして、仕事の作業環境も一人あたりのスペースが広く確保されておりゆとりある空間で気持ちよく業務ができます。また、働きやすさという面でも前職との違いを感じています。フレックスを活用して勤務時間を柔軟に調整でき、休暇の取得にも積極的なので休みも取りやすい環境です。無理のないスケジュールで働き、仕事と生活のバランスを取れることは、当社の大きな魅力だと思います。
東京エレクトロン九州でかなえたい夢や目標
私が目指しているのは、システム開発分野のエキスパートです。入社時からこの想いは変わっていません。マネジメントよりも、現場で技術を深掘りしながら、より効率的な仕組みをつくり上げることに魅力を感じています。当社のキャリアパスは、ラインマネジメントへ進む道だけでなく、私のようにエキスパートを目指す人は「高度専門職」として進む道もあり、専門技術とスキルを有した人材として第一線で活躍をしていきたいと考えています。私のそうした想いは定期的な面談で上司に伝えており、実際業務への反映や、一緒にキャリアパスを考えてくれるなど、想いを尊重し応援してくれています。
- Message Movie
- 転職者の皆さんへ
当社の魅力は、「手を上げれば挑戦をさせてくれる環境」です。こんなことがしたいと声を挙げれば、上司も周りの方も応援してくれる懐の広さがあります。一方で、ただ応援するだけでなく、困難な案件であっても適切な目標を設定し、定期的な面談を挟みながら軌道修正をおこなってくれる上司や手助けをしてくれる同僚の存在が、仕事をする上での安心感につながっています。皆さんも当社に挑戦して、どんどん手を挙げて、新たな発想をもたらしてください。
オフの日の過ごし方
オフは癒しの時間で、最近はハンモックを使ったエアリアルヨガにもハマっています。以前は残業も多く、急な呼び出しもあり休日も中々疲れが取れませんでしたが、いまはしっかりとプライベート時間をつくれるようになり、旅行や趣味だけでなく、家事なども落ち着いてできるようになりました。仕事から完全に解放され、リフレッシュできる時間をもてることが心の安定につながっています。

お気に入りの熊本
熊本の温泉と言えば「黒川温泉」が全国的に有名ですが、実はそれ以外にもたくさんの魅力的な温泉があります。私のおすすめは「なごみ温泉」。奇跡の湯とも呼ばれるこの温泉は、とろみのあるお湯が特長で、温度が高すぎないので景色を見ながらゆっくり入浴できます。また夏場には、名水百選にも選ばれた「菊池渓谷」や「白川水源」といった景勝地に行くのもよいでしょう。熊本ならではの自然豊かな美しい景色に癒やされるはずです。
